オープンケージはブログ向けWordPressテーマ 簡単でキレイ

ここでは、ブロガー向けのWordPressテーマ【オープンケージ】を解説しています。

オープンケージには4種類のテーマがあります。
解説内容は以下のようになります。

WordPressテーマ オープンケージ ってどんなもの?
各テーマの概要と価格
各テーマの使い方
各テーマの機能比較

➤➤➤ WordPressテーマ「OPENCAGE」の詳細はこちら

● WordPressテーマ オープンケージ ってどんなもの?

 

 

「誰もが簡単に美しいデザインのサイトを」
これがオープンケージの魂なんですよ。

 

 

凄くキレイでデザイン性に優れたテーマですね。

全てモバイルファーストでつくられているので、

スマホで見た時のデザインは抜群ですよ。

 

オープンケージには以下の4種類のテーマが有ります。

・ スワロー
・ ストーク19
・ ハミングバード
・ アルバトロス

 

次にそれぞれのテーマについて解説していきます。

 

● オープンケージ 各テーマの概要と価格

 

4種類の各テーマの概要と価格です

 

◆ スワロー

 

 

いさぎよく、シンプル。

洗練されたWPテーマ

ブロガー専用テーマ「SWALLOW 」

 

SWALLOWはシンプルな見た目と洗練された機能美が光るWordPressテーマです。

プロブロガー八木仁平監修のもと、OPENCAGEが開発したWordPressテーマ。

 

「必要なものとは何か」を考え尽くして、

無駄な機能やデザインを削ぎ落とした洗練されたWordPressテーマです。

 

販売価格 ¥9,900(税込)

 

スワローのDEMOをみる

 

こちらから購入できます

 

◆ ストーク19

 

 

究極のモバイルファースト

オールインワンWPテーマ

ブロガー専用テーマ「STORK19 」

 

ブログマーケッターJUNICHI監修のもとOPENCAGEが開発したWordPressテーマ。

これまでのテーマ開発の経験とブログマーケティングのノウハウの

融合によってうまれた、ブログマーケティングのためのWordPressテーマです。

 

スマートフォンでの使用感にとことんこだわり、

見た目のインパクトよりも「使いやすさ」「読みやすさ」にこだわりました。

見た目は当然のこと、機能的にも徹底的にモバイルファーストにこだわりました。

 

販売価格 ¥11,000(税込)

 

ストーク19のDEMOをみる

 

こちらから購入できます

 

◆ ハミングバード

 

 

アニメーションで目立たせる

ブロガー専用テーマ「Hummingbird 」

 

ハミングバードは「誰が使っても簡単に美しいブログサイトを!」

をコンセプトとして開発されたWordPress用テーマです。

 

シンプルなデザインながら、アニメーション効果で

さり気なくパワフルにコンテンツを目立たせます。

もちろんモバイルファーストで設計されているのでスマホでの見た目が抜群です。

 

販売価格 ¥7,980(税込)

 

ハミングバードのDEMOをみる

 

こちらから購入できます

 

◆ アルバトロス

 

 

誰が使っても美しいデザイン

マーケティングブロガー専用テーマ「ALBATROS 」

 

アルバトロスは誰が使っても美しいをコンセプトに

開発されたWordPress用テーマです。

 

シンプルなデザインでコンテンツをとにかく見やすく、

モバイルファーストで設計されているのでスマートフォンで表示した際も

デザインが崩れることなく美しいままです。

 

販売価格 ¥7,980(税込)

 

アルバトロスのDEMOをみる

 

こちらから購入できます

 

● 各テーマの使い方

 

各テーマの使い方を詳しく設枚します。

 

◆ スワロー使い方

 

* スワロー使い方

・ショートコードの使い方

・サイトカラーを変更する

・トップページレイアウトの設定

・記事一覧ページレイアウトの変更

・ウィジェットの設定

・ヘッダー・サイトロゴ・メニューまわりの設定

・投稿・固定ページのレイアウト変更

・ランディングページのつくり方(2種類)

 

◆ ストーク使い方

 

* ストーク使い方

・サイトカラーを変更する

・トップページレイアウトの設定

・ロゴ画像の設定

・記事一覧ページレイアウトの変更

・ウィジェットの設定

・メニュー(ヘッダー・スマホ用ヘッダー・フッター)の設定

・ショートコードの使い方

・ヘッダーレイアウト・検索ボックスの設定方法

・ソーシャルボタンのカウント設定(SNS Count Cache)

 

◆ ハミングバード使い方

 

* ハミングバード使い方

・サイトカラーを変更する

・トップページレイアウトの設定

・ロゴ画像の設定

・記事一覧ページレイアウトの変更

・ウィジェットの設定

・メニュー(ヘッダー・フッター)の設定

・ショートコードの使い方

・ヘッダーレイアウト・検索ボックスの設定方法

 

◆ アルバトロス使い方

 

* アルバトロス使い方

・サイトカラーを変更する

・トップページの設定

・ウィジェットの設定

・ヘッダーメニュー・フッターメニューの設定

・ショートコードの使い方

・ランディングページをつくる

 

 

こちらから購入できます

 

● 各テーマの機能比較

 

機能の比較をしています

 

アルバトロス ハミングバード ストーク スワロー
トップページ アニメーションヘッダー ×
トップページ用ウィジェット
投稿設定 記事ページのレイアウト変更 ×
更新日表示 ×
見出しデザインの変更 ×
SNSボタン表示
フェイスブックいいねボタン ×
ウィジェット 広告用ウィジェット
スマートフォンメニュー × ×
追尾ウィジェット(PC) ×
その他 記事一覧レイアウトの変更 2種類 3種類 4種類 3種類
アニメーション ×
パンくず表示非表示 × ×
メインカラムレイアウト変更 ×
サイトカラー設定
ロゴ画像設定
アクセス解析コード設置
ヘッダー画像設置

※アニメーションなし

 

● まとめ WordPressテーマ オープンケージ

 

ここまでブロガー向けのWordPressテーマ【オープンケージ】の解説をしています。

オープンケージには以下の4種類のテーマがあります。

・スワロー
・ストーク19
・ハミングバード
・アルバトロス

各テーマの「オープンケージとは」「概要と価格」「使い方」「機能比較」について解説しました。

ブロガー向けのWordPressテーマ【オープンケージ】

本気の楽天モバイル
このサイトはWordPressで作成しています。
◇ WordPressテーマは「「Diver」」です。
◇ レンタルサーバーは「mixhost(ミックスホスト)」です。
ありがとうございました。
TOPページへ戻る
おすすめの記事