
ここでは、URL短縮ツールの
イージークリックカウンター「瞬換URL」
の紹介をしています。
目 次(項目をクリックでそこへ飛びます)
● イージークリックカウンター「瞬換URL」ってなに?
アフィリエイトをやっていると、色んなURLと出会います。
その中でも稼ぎに繋がるURLで非常に長いものがよく有ります。
また、そのURLの中にASPの名が入っているものがほとんどですね。
これらのURLはできれば短縮化してASP名も入っていない状態にしたいものです。
短縮化すればお客様が自分のサイトのURLを見た時に、アフィリエイトサイトだと、
モロバレを防ぎます。
イージークリックカウンター「瞬換URL」はそういう時に、
便利に使える有料のクリック解析付きURL短縮ツールです。
ここで、ひとこと言っておきたいことが有ります。
URL短縮ツールには無料の物も有ります。
有名なものでは『URLShorter』という無料のURL短縮ツールがあります。
Vectorが扱っているソフトです。
無料ですから安心してください。
気になる方はこちらからダウンロードできます。
でも、アフィリエイトURLの短縮には絶対に使わないでくださいね。
クリックされてもアフィリエイト成果に反映されないことが頻発しているようです。
そんなことは絶対避けましょう。
そんなリスクを避けるためにも有料ではありますが
イージークリックカウンター「瞬換URL」
を強くお勧めします。
● イージークリックカウンター「瞬換URL」で、こんなことができます
イージークリックカウンター「瞬換URL」は
リスク分散型のクリック解析付きURL短縮ツールです。
・URL短縮=あなたが使っているドメイン
・クリック解析=クリック数解析サーバー
とそれぞれ役割を分担する仕組みなので、クリック解析サーバーに問題が発生しても、
あなたの短縮URLがリンク切れを起こす心配はありません。
◆ ブログ投稿ツールとの連携
イージークリックカウンター「瞬換URL」&メルマガ to ブログ
ブラウザでログインしなくてもブログ投稿ができる「メルマガtoブログ」と完全連携。
イージークリックカウンター瞬換URLで書いた記事を引き継いでブログ投稿が出来ます。
面倒だったブログ投稿が簡単になりました。
◆ URL短縮機能・編集機能
記事の中にあるリンクをまとめて短縮する事が出来ます。
あなたは記事を書いて短縮ボタンを押すだけ。
後は自動的に短縮URLを作ってアップロードする仕組みになっています。
アップロード先は複数登録が可能なので、メルマガやブログにあわせて切り替えが出来ます。
◆ クリック数の解析
イージークリックカウンター瞬換URLで短縮したURLには、
読者のクリックを測定する機能が付いています。
◆ メルマガエディタ
➤➤➤イージークリックカウンター「瞬換URL」の詳細はこちら
イージークリックカウンター「瞬換URL」の公式サイトへ行く
◆ ブログ投稿が楽になる
メルマガtoブログを使う事で、ブログ記事を投稿するまでのステップがとても楽になりました。
ログインIDやパスワードなど必要な情報を登録しておけば
メルマガtoブログの画面から、ボタンを押すだけでブログへ記事を投稿できます。
◆ タグの挿入が簡単
用意された装飾に使えるタグは、ブログサービスに良くある基本的なものばかり。
HTMLを知らなくても、文字を選択してボタンを押せば、記事の装飾が出来る仕組みです。
◆ ユーザータグボタンの登録
あなたがよく使うタグなど、基本的なタグ以外を使いたい時にも対応が出来ます。
◆ リンクタグを一括挿入
➤➤➤イージークリックカウンター「瞬換URL」の詳細はこちら
イージークリックカウンター「瞬換URL」の公式サイトへ
◆ プレビュー機能で確認
● 価格
特別価格
9,800円 (税込)
➤➤➤ こちらから購入できます
● まとめ
イージークリックカウンター瞬換URLはリスク分散型の
クリック解析付きURL短縮ツールです。
✔ URL短縮=あなたが使っているドメイン
✔ クリック解析=クリック数解析サーバー
とそれぞれ役割を分担する仕組みなので、
クリック解析サーバーに問題が発生しても、
あなたの短縮URLがリンク切れを起こす心配はありません。
購入後のバージョンアップは全て完全無料です。
ブログ投稿予約ツールが特典で付いてきますよ。